お刺身の日。(翠露・純米酒 秋あがり)
お刺身の日です!
本日のお野菜はこちら↓

紫色の物体は 「あけび」 です


あけびは本来、中身を食べるらしいが・・・

中をくり抜いた皮に味噌を塗り、お肉を詰めました。
(タワシみたいでちょっと 不気味 ですね

最初は、ヱビスさま~


お酒は「翠露の秋あがり


この数年、毎年飲んでます!
冷やおろし(秋あがり)と言ったら翠露が思い浮かぶ♪
そして、本日のお刺身は

あずきハタ / いさき / 生たこ で・・・

乾杯で~す!

55%まで磨いているが、香りはほとんどありません。
辛口・・・ ん? ちょっと苦いかな
谷中生姜を豚肉で包んで焼いた


さつまいもと舞茸は天ぷらに



実は、天ぷらは初挑戦!
パパ、喜んでくれて嬉しかったです

今宵も


おわり

本日のお酒
翠露 純米酒 辛口秋あがり
【蔵 元】 舞姫酒造 -長野県諏訪市-
【原 料 米】 山田錦100%
【精米歩合】 55%
【日本酒度】 +6
【酸 度】 1.5
【アルコール分】 15~16度
【個人による感想】
落ち着きのある、しっかり端麗辛口の選ばれし酒!
若干苦みを感じたのは、今年が初めてです。
★★★☆☆
翠露 純米酒 辛口秋あがり
【蔵 元】 舞姫酒造 -長野県諏訪市-
【原 料 米】 山田錦100%
【精米歩合】 55%
【日本酒度】 +6
【酸 度】 1.5
【アルコール分】 15~16度
【個人による感想】
落ち着きのある、しっかり端麗辛口の選ばれし酒!
若干苦みを感じたのは、今年が初めてです。
★★★☆☆

スポンサーサイト