お刺身の日です!
まだ残ってました
秋あがり
兵庫のお酒、 龍力の「山田穂

」

茄子とかき菜の胡麻和え

まずはプチ乾杯


キリン一番搾り 350ml

そして本日のお刺身は 青鯛 / 釣鯵 / 生たこ

青鯛は
真鯛より身が柔らかいです。
でも、名前に反して(?) 色は
赤かったw
生たこの吸盤はおつまみ風に・・・

ピリ辛な味付けです

(パパの創作)
さぁ、乾杯だー!

どっしりと米の旨みが詰まったガツン系。
やや苦味があり、日本酒度のわりに甘くないのがいい

秋のかきあげ(失敗作)

衣が足りなくて、素揚げみたいになりましたが・・

鶏ささみのピザは簡単で美味しくできました♪

朝夕寒くなって、そろそろ熱燗の季節かな

まぁ、冬に冷酒も

これまた乙なんですけどね。。。
今宵も

大変ごちそう様でした!
おわり
本日のお酒
龍力 山田穂・秋あがり [特別純米]
【蔵 元】 本田商店 -兵庫県姫路市-
【原 料 米】 山田穂100%
【精米歩合】 65%
【日本酒度】 0
【酸 度】 1.5
【アルコール分】 16~17度
【個人による感想】 「山田穂」は山田錦の母で、
幻の酒米と呼ばれるそうです。
龍力に共通の米々しさは、日本酒の苦手な人には
ちょっと ・・・かな ★★☆☆☆
スポンサーサイト
テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ
美味しそうなお料理がいっぱい!
こんなお料理が出るなら、家飲みがいいですね~。
酔ったらゴロンとできる!
実は、こちらでお刺身を見るようになって、
スーパーのお刺身では満足できなくなり、
魚屋さんを探しました。
なんとか見つかり、美味しいお刺身にありつけました^^
youさんのおかげです^^
↓アンちゃんの歯磨き、パパママの会話がほほ笑ましいです!
私も歯磨きがんばってます。
でも、奥のほうがなかなかうまく磨けません。
相変わらずおいしそう+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ って美味しいんだもんねwww
たこの吸盤うまいよねぇ♪♪
パパさん創作料理するの、凄いいいなぁ~
そんな旦那さん見つけなきゃ( ̄ー ̄)ニヤリッ
こんにちは!
> 酔ったらゴロンとできる!
うふふ。そうなんですよね~
帰らなくていい! という安心感が、家のみの良さですね
> 魚屋さんを探しました。
> なんとか見つかり、美味しいお刺身にありつけました^^
いい魚屋さんが見つかってよかったですね~ ヽ(´▽`)/
やっぱり魚屋は鮮度がいいし、活〆だったり血抜きをしているので
スーパーのものとは違いますよね
> ↓アンちゃんの歯磨き、パパママの会話がほほ笑ましいです!
> 私も歯磨きがんばってます。
> でも、奥のほうがなかなかうまく磨けません。
やっぱり、難しいですよね・・・
アンは奥の方と犬歯の根本が汚れているのですが
歯茎を傷つけたらいけないと、ゴシゴシできずにいます
まぁ、気長に頑張ろうと思ってます♪
こんにちは♪
> 相変わらずおいしそう+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ って美味しいんだもんねwww
相変わらず・・・飲んでます(笑)
> たこの吸盤うまいよねぇ♪♪
> パパさん創作料理するの、凄いいいなぁ~
> そんな旦那さん見つけなきゃ( ̄ー ̄)ニヤリッ
美味しいですよね^^
身の部分とは違う食感で2度楽しめる感じ♪
パパのお料理は気が向いたらのようですね~
しんりゅうさんの旦那さん・・・
もれなく淳之介くんが付いてきますね(笑)
(羨ましい旦那だな

)
うわー、いっつもステキなお刺身ちゃん。
ホントに羨ましいです。
鶏のささ身ピザ。近いうちにまねっこさせていただきます!
こんにちは~!
> うわー、いっつもステキなお刺身ちゃん。
> ホントに羨ましいです。
どうもです^^
しかし、刺身と酒と・・・
飽きない夫婦だ と思われちゃいますね
> 鶏のささ身ピザ。近いうちにまねっこさせていただきます!
是非是非! 簡単でお勧めです♪
これ見ましたw↓
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/6499_%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%94%E3%82%B6.html