お刺身の日。 (春霞)
お刺身の日です!
本日お酒は、秋田県の「春霞 純米吟醸


ちょこっと 酢の物は、ジュンサイとわかめ。

スナップエンドウのサラダを作りました


お刺身はサーモンと北海だこ


たっぷりすぎる薬味に埋もれてるコチラは・・・


"豪快さが身上な" パパ作の鰹のたたきですw
では、一番搾りで頂きましょう!

そして、続きましては 「春霞の青ラベル


第一印象は、苦ショッパイ?! 不思議な味のお酒。
ですが、じんわ~り米の旨味が広がります。
スッキリな喉越は、サーモンの脂を瞬時に消し去り
このぉー 「仕事上手


最後は、今が旬な鮎さん


焼く前の青っぽいスイカのような? そんな香りも好きです


アンちゃんは食べられないよ(笑)
と、こんな感じで
今宵も


暑さで疲れた体と脳を、芯からほぐしてあげましょう♪
おわり

本日のお酒
春霞(純米吟醸 青ラベル)
【蔵 元】 栗林酒造 -秋田県仙北群-
【原 料 米】 美山錦
【精米歩合】 55%
【日本酒度】 +1.5
【酸 度】 1.8
【アルコール分】 16~17度
【個人による感想】
酸が高めでサッパリな飲み口が、食中酒向き。
とは言え、しっかりめの渋いお酒 だったりもします・・・
★★★☆☆ 2.5
春霞(純米吟醸 青ラベル)
【蔵 元】 栗林酒造 -秋田県仙北群-
【原 料 米】 美山錦
【精米歩合】 55%
【日本酒度】 +1.5
【酸 度】 1.8
【アルコール分】 16~17度
【個人による感想】
酸が高めでサッパリな飲み口が、食中酒向き。
とは言え、しっかりめの渋いお酒 だったりもします・・・
★★★☆☆ 2.5



スポンサーサイト