お刺身の日。 (翠露・夏生)
お刺身の日です!
本日のお酒は、長野県 「翆露・夏生


ちょこっと一品で、舞茸のキンピラ

蓮根サラダや

湯葉と焼うにをつまみつつ・・・

スーパードライ ですね


↑ 海鮮酢豚で一気に中華になっちゃった

そして今日は、今が旬の "コチ" を選んで


お刺身はこんな感じに! 関アジ / コチ / ツブ貝


それでは「翠露・夏生」 頂きましょう♪

翠露はやっぱり夏も旨かった

しっかりの旨みの後、スッと消える潔さ・・・
打ち上げ花火のような夏仕様のお酒です

夏の酒は魅力が無限大!
涼を舌と心で味わえる家呑みって
暑い夏の "癒し空間" ですね~

おわり

本日のお酒
翠露・夏生(純米酒 生詰)
【蔵 元】 舞姫酒造 -長野県諏訪市-
【原 料 米】 華吹雪100%
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +2
【酸 度】 1.5
【アルコール分】 15~16度
【個人による感想】
少し感じる苦味が甘みであり、旨みである・・・。
涼やかなラベルに反し? キレある男酒って感じかな
★★★★☆3.5
翠露・夏生(純米酒 生詰)
【蔵 元】 舞姫酒造 -長野県諏訪市-
【原 料 米】 華吹雪100%
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +2
【酸 度】 1.5
【アルコール分】 15~16度
【個人による感想】
少し感じる苦味が甘みであり、旨みである・・・。
涼やかなラベルに反し? キレある男酒って感じかな
★★★★☆3.5



スポンサーサイト