お刺身の日。 (山形正宗)
お刺身の日です!
本日のお酒は、山形県の その名も 「山形正宗」。

こちらは みずの実



湯がいてポン酢と鰹節で頂きます。

帆立のカルパッチョ、山椒だれ

とりあえずはシルクエビスですよ~

そして、お刺身は 関さばと北海生たこ

暑い日だったので海老の水餃子を作りました♪

う~ん、焼き餃子の方が好みだな
byパパ
それでは山形正宗、いただきまっす!

何と言う綺麗なお酒でしょう
クリアな飲み口は、軽やかにして水っぽさはなく
旨味がしっかりあるも、 くどすぎず・・・
気持ちの良い酔いが、美酒であることを証明してくれて
今宵も、 美味し・楽し
の食卓になりました♪
おわり

とりあえずはシルクエビスですよ~


そして、お刺身は 関さばと北海生たこ


暑い日だったので海老の水餃子を作りました♪

う~ん、焼き餃子の方が好みだな

それでは山形正宗、いただきまっす!

何と言う綺麗なお酒でしょう

クリアな飲み口は、軽やかにして水っぽさはなく
旨味がしっかりあるも、 くどすぎず・・・
気持ちの良い酔いが、美酒であることを証明してくれて
今宵も、 美味し・楽し

おわり

本日のお酒
杉玉(吟醸純米)
【蔵 元】 水戸部酒造 -山形県天童市-
【原 料 米】 備前産雄町100%
【精米歩合】 50%
【日本酒度】 +4
【酸 度】 1.6
【アルコール分】 16度
【個人による感想】
雄町の旨みと優しさを感じるお酒です☆
フワッと芳醇な香が広がり、スッと喉を潤してくれる。
とにかく素晴らしい! ★★★★★4.5
杉玉(吟醸純米)
【蔵 元】 水戸部酒造 -山形県天童市-
【原 料 米】 備前産雄町100%
【精米歩合】 50%
【日本酒度】 +4
【酸 度】 1.6
【アルコール分】 16度
【個人による感想】
雄町の旨みと優しさを感じるお酒です☆
フワッと芳醇な香が広がり、スッと喉を潤してくれる。
とにかく素晴らしい! ★★★★★4.5



スポンサーサイト