fc2ブログ

日本酒の日。(大信州・別囲い)



日本酒の日です。

長野県から、その名も ”大信州"
「別囲い 純米吟醸 番外品 生」

大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生
これぞ米の旨みと甘みが凝縮ぅぅぅ、の醇酒です。
形容がチープですがw
懐かしいポン菓子のような?
甘ぁ~い香味。



そしてお刺身は、
魚屋で、ものすごい主張をしていた勘八君w
お刺身の日20160618

活け締め12時間以内だったでしょうか・・・
新鮮すぎて!? 少々堅い切身の勘八君でした~

今宵も、大変ごちそう様です。

アンも参加の食卓が幸せ~♪

おわり

にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


本日のお酒
大信州 別囲い(純米吟醸 "番外品" 生)

【蔵   元】  大信州酒造(株) -長野県松本市-
【原 料 米】  ひとごこち100%(長野県産酒造好適米)
【精米歩合】  59%
【日本酒度】  -
【酸   度】  -
【アルコール分】 16度

【個人による感想】

飾り気のない純粋な酒 ≒ 少々の野暮ったさ。という印象
まろやかな甘みを好む方におススメです!
「番外品」とは、通常、スペシャルバージョンという意味で使われますが
今回は純米吟醸と純米大吟醸をブレンドした純米吟醸よりも
ワンランク上の酒質を誇ったお酒という位置づけで、
オリがらみのままビン詰めされたお酒です。
★★★☆☆2.5






スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

日本酒の日。(尾瀬の雪どけ・夏吟)



継続は力なり!

毎週末のお勉強は続けていますw


で、夏酒の季節~   


群馬県から 「尾瀬の雪どけ・夏吟」を選んでみました!

尾瀬の雪どけ(夏吟)

封切、フルーティーに香る吟醸香。
甘みで包まれたふくよかな酸が
口いっぱいに広がります。




そしてお刺身は、シーズン到来の「コチ」

お刺身の日

更に美味しくなる
7、8月の照りゴチが今から楽しみですね♪


本日、アンちゃんの登場なしでw

おわりです。

にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ 



本日のお酒
尾瀬の雪どけ(純米大吟醸 "夏吟")

【蔵   元】  龍神酒造(株) -群馬県館林市-
【原 料 米】  山田錦100%
【精米歩合】  50%
【日本酒度】  -
【酸   度】  -
【アルコール分】 15度

【個人による感想】

良い意味での、洗練されすぎない清純な味わいです。けど、やっぱ甘いなぁ~
★★★☆☆2.5

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

バニーちゃんがお好き?!



謎のタイトルはちょっと置いといてw


日本酒の日です!


本日は和歌山県の 「黒牛
黒牛(中取・本生無濾過)
(お勉強日:2014.05.16)





小鉢にゼンマイの煮物などを作り・・・




乾杯です!
黒牛0614
ほんのり "綿あめ" の香。
米を噛みしめるような旨みと
しっかりの酒質が、いぶし銀のような醇酒です。



今宵も大変ごちそうさまでした~




----- そして、本題。-------------------------------

バニーちゃん事件。


おわり


にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


黒牛(本生 無濾過)。

本日のお酒
黒牛(純米・中取り)無濾過生酒

【蔵   元】  (株)名手酒造 -和歌山県南原市-
【原 料 米】  山田錦100%
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +4.0
【酸   度】  1.8
【アルコール分】 18.5%

【個人による感想】
  贅沢な原酒の中取り。
女子に捧げるキラキラ酒とは言い難いがw
どっぷり日本酒の世界を堪能させてくれます♪
★★★☆☆3.0




テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

七號(山廃・純米大吟醸)。


それもこれも、お勉強の為。(断言)

毎週末は、日本酒の日です!


そして本日のお酒、

長野県は真澄の蔵から「純米大吟醸 七號 」。
真澄・七號(純米大吟醸)。
友人夫妻からの贈り物で、酒蔵から直接届きました!


活魚を選ぶ時点で、盛り上がる我らw

良いお酒にはいい肴、
いや、いい肴には最高のお酒を~☆

とか何とか言いながら・・・。


早速いただきましょう!
乾杯20140510
封切り、上品に香る吟醸香。
口に含んだ瞬間に、ふわりと舌を包みます。
薄い膜が広がるように、喉が優しく潤ってぇ~
何度口に運んでも
その都度に感動する新鮮な口当たりです☆


(写真がないけど)お料理は、
三つ葉のお浸しや、ウドの黄味酢和えと♪


そして、「この感じはキノコにチーズだな。」

って、パパが焼いてくれました~
しいたけ焼き

美酒に酔いしれた楽しい食卓

大変ごちそうさまでした。



------ おまけ --------------------------------------------


拝啓、オッチョおじさん。


おしゃべりアンちゃんでした~ 

おわり

にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


真澄・七號(純米大吟醸)

本日のお酒
山廃・純米大吟醸 七號

【蔵   元】  宮坂醸造 -長野県諏訪市-
【原 料 米】 長野県産美山錦100%
【精米歩合】 45%
【日本酒度】 -1
【酸   度】  1.7
【アルコール分】 16%

【個人による感想】
 大変な美酒です♪
いわゆる「新世代っぽい?」ギンギンの吟醸香ではなく、
甘ったるさのない正統派。
それでいて、クイッ クイッと・・・ 
★★★★★4.5







テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

日本酒の日。(月の輪)



日本酒の日です!

本日は、岩手県のお酒で 「月の輪」
月の輪(純米生原酒)





最近、野菜の "皮" にハマリ中なんですw
キムチ炒め
大根と人参の皮をざっくりキムチ炒めに。




さぁ、アルコール度ちょい高めがテンションupの

しぼりたて生原酒を頂きましょう!
日本酒の日20140308
うーん、第一印象は風呂屋の桶の香・・・?
(ケロリンじゃないよw)
でもそんな不思議な香味もプラスです。
だって、木の香りって癒されますから~




初めて食べたピチピチの "のれそれ" も美味!
のれそれ~
(#アナゴの稚魚で、この時期の旬の珍味だそうです。)


楽しいお家呑みは、幸せ

ごちそうさまでした♪

おわり

にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


月の輪 仕込8号(木槽掛けしぼりたて・純米生原酒)

本日のお酒
月の輪 "木槽掛けしぼりたて"(純米生原酒)

【蔵   元】  月の輪酒造 -岩手県紫波郡-
【原 料 米】 ひとめぼれ
【精米歩合】 65%
【日本酒度】 -
【酸   度】  -
【アルコール分】 18%

【個人による感想】
 「ゆうこの想い」という
岩手県オリジナル酵母を使った日本酒だそうです♪
★★★☆☆3.0

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

ご挨拶

Author: +you
犬好きで、酒好きな方々に
見ていただけたら嬉しいです。
愛犬を溺愛するあまりの
親バカ発言が頻発しますが・・・
酒のうんちくはありません。

最新記事
お酒好きの方はコチラへどうぞ
最近飲んだ日本酒を紹介しています

カテゴリ
ランキング
検索フォーム

このブログの写真・テキストの
無断転載はお断りします。

©純白犬吟醸 All Rights Reserved.

アンの紹介
2007年10月9日に生まれた
マルチーズの女の子♪
「抱っこ」 と 「ごはん」 が大好きで  「甘えん坊」 の 【お留守番嫌い】。

彼女に "ANGES(アンジェ)" と
名付けましたが、 面倒くさいので
 "アン" と呼んでいます♪


大きめの鼻と、つぶらな瞳に
長~い胴体がチャームポイント♪
犬なのに暇そうにしていたり、
フテ腐った態度をとったりする・・・ 

 それは可愛いマルチーズ。

雷雨の夜でも爆睡し、
地震発生後にアタフタする
動物的予知能力の "全くない"

普通の小型犬であります。

飼い主が出かける日は、
朝から自分の留守番を察知する
"お留守番センサー" を内蔵。

そんな可愛いマルチーズのアンは
飼い主と共に、
マルチーズ人気の復活を熱望します

最新コメント
★Wonderful Blogs★
里親募集中です!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる