日本ラブ❤
秒殺。
写真やカルトナージュを初めて、
沢山のお友達に出会えたわけですが・・・
みんなお洒落さんで素敵で、
時に自分が恥ずかしくなったりもします

でも、
恥ずかしいと思うのは、私の生き方や見てくれではありません。
自分が情けなく思うのは
あらゆる事における "センスのなさ" なのです。
この日はkiyomi先生のお宅へ。

どこにカメラを向けても

そこには素敵空間があります☆

この日のレッスンは球根のお花を使ったアレンジ♪

(写真が上手に撮れなかったので、完成作品はまた今度w)
レッスン風景はこんな感じです(笑)

さて、
さっそく帰ってパパに提案してみました!
「きっと我が家もリフォームしたら、素敵空間になると思うの!」
って・・・。
「そーゆー事じゃないと思うよ」 ってパパ。
パパ曰く、まずは散らかさない事!
それが出来ないのなら、せめて出したものはすぐ片付ける。
そこから初めて

ですって。
リフォームしたらイイセンスなお部屋に住める計画。
⇒ 2秒で却下となりましたとさ

----- おまけ ------------------------------------------------
kiyomi先生の可愛いワンコにも会えました!

名前は、マックス。
とってもおりこうさんです♪
おわり


Bassi。
ちょっとお休みしていたカルトナージュ。
お友達が誘ってくれたので
久しぶりに作りました!

卓上ゴミ箱とか、カトラリー入れかな?
普段あまり使わないフォークとスプーンを入れてみました♪

まぁ、写真を撮ろうと出してきたカトラリーなのですが
本題はその柄の部分に刻まれた文字w

「Bassi2009」
そうそう、あれは4年前。
ビビりまくる私を見て、隣の診察台で泣き叫ぶ子供が笑っちゃうほどの
歯医者恐怖症の私が
最後の親知らずを抜いた記念に? 彫ってもらった物でしたw
我ながら、まったくバカだなぁ~って

他にも記念の彫り物カトラリーがたくさんあるのですが・・・
Bassi(抜歯)に輪をかけてしょうもないので、伏せておきましょう。
あ、
bassiに "h" がないとかのツッコミはなしでお願いしますね(笑)
おわり


田舎道。
韓国料理のお店 @千歳烏山です!
最近できたお店ですが、入ってみて良かった

とりあえずはビール



お通しは3種類でどれもお酒が進みます♪

初めて食べる 「スンデ」 は、韓国のソーセージ だそう。

不思議な味というか香りですが、意外に好きかも

こちらのお店、辛さが本格的ですよ

キムチ盛り

唐辛子のチヂミ


砂肝の野菜炒めは塩味で。

韓国焼酎って、やや甘めなんだよね・・・

とか言いながら、

いい感じで酔っちゃいました

とても美味しかったので近いうちに、全メニューを制覇するぞ!
おわり
こちらは 、 「韓国料理 田舎道」
店内とても清潔で、感じの良いお店です。
韓国のお酒も数種類揃っていて楽しめそう♪
何より、きちんと辛いお料理が "辛いもの好き" にはたまりません
店内とても清潔で、感じの良いお店です。
韓国のお酒も数種類揃っていて楽しめそう♪
何より、きちんと辛いお料理が "辛いもの好き" にはたまりません


