お刺身の日(賀茂鶴)
連休中も、4日からは市場が開いているということで・・・
魚屋に向かいました~!
本日の旬の野菜は "こごみ" と "たらの芽"

どちらも 天然もの です

お刺身は おこぜ / あじ / 墨イカ


おこぜは顔が怖い↑

墨イカは生きていたので プリップリ でした

こごみは 胡麻和え に。

乾杯で~す


選んだお酒は 「賀茂鶴の 蔵生


苦みばしった端整なお酒です。
たらの芽は ベーコン巻きにして

(パパの創作)
イカゲソは串にさして焼いてくれた♪

我が家で過ごす3人の大切な時間・・・
「春宵一刻値千金」 って言葉が ピッタリです

------------------------------------------------------------
おまけ

ブブちゃんじゃないから、食べないでね

おわり
(#ブブちゃん ⇒ 我が家では 「おやつ


本日のお酒
賀茂鶴 冷温蔵生囲い [本醸造]
【蔵 元】 賀茂鶴酒造 -広島県東広島市-
【原 料 米】 八端錦
【精米歩合】 69%
【日本酒度】 +3
【酸 度】 1.2
【アルコール分】 14.8度
【個人による感想】
軽快で辛口な生貯蔵酒です。
★★☆☆☆
賀茂鶴 冷温蔵生囲い [本醸造]
【蔵 元】 賀茂鶴酒造 -広島県東広島市-
【原 料 米】 八端錦
【精米歩合】 69%
【日本酒度】 +3
【酸 度】 1.2
【アルコール分】 14.8度
【個人による感想】
軽快で辛口な生貯蔵酒です。
★★☆☆☆

スポンサーサイト