お刺身に乾杯! (七賢・純米酒)
お刺身の日です!
初めて買った、 熊本産の大長茄子


長めのアンの胴よりも 長~い(笑)
頂き物の "食べられる辣油" にも初チャレンジ!

辛くないからエシャロットに合いますね。
長茄子は、味噌煮込み風にしました。

こちらも初めて&頂き物。 "生" の落花生なんです!

食感が

まずは、一番搾り


水菜とトマトのサラダ


お酒は、山梨の「七賢・純米酒


ほんのり酸味を感じる綺麗な辛口です。
そして、お刺身は・・・むつ/釣鯵/生たこ/赤貝


どれも味が被らず、理想的な盛り合わせだなぁ

そんなお刺身たちに、もう一回 乾杯だ~!

今宵の『お家のみ』も、大成功!
ごちそうさまでした

おわり

本日のお酒
七賢 夏の冷酒 [純米酒]
【蔵 元】 「七賢」山梨銘醸 -山梨県北杜市-
【原 料 米】 -
【精米歩合】 65%
【日本酒度】 +3
【アルコール分】 14~15度
【個人による感想】
ヨーグルトのような爽やかな酸味。
初夏の味わいが感じられる、季節限定酒です。
★★☆☆☆
七賢 夏の冷酒 [純米酒]
【蔵 元】 「七賢」山梨銘醸 -山梨県北杜市-
【原 料 米】 -
【精米歩合】 65%
【日本酒度】 +3
【アルコール分】 14~15度
【個人による感想】
ヨーグルトのような爽やかな酸味。
初夏の味わいが感じられる、季節限定酒です。
★★☆☆☆


スポンサーサイト