お刺身の日。(常山 ひやおろし)
お刺身の日です!
珍しい沖縄のお野菜があったので購入


"ウンチェ葉" と書いてあった
豚肉と人参、きのこと一緒に炒めました。

そして初物の高級銀杏 だったのに・・・
こちら↓

パパ、塩と砂糖を間違えて炒り始めちゃった (水飴状態だぁ

まぁ、気を取り直して・・・ とりあえず乾杯です


銀杏、砂糖はそのままに↑ 塩を加えて炒りなおした
そして、本日のお刺身は いさき / ホウボウ / ツブ貝 です


選んだお酒は 福井県の「常山・ひやおろし


椎茸の焼き浸し

乾杯でーす♪



落ち着いた味と香りは、感服の至りであります。
ちょっと見た目にも失敗なんだけど


牛肉のお料理も作りました

さて、冷やおろし

今年も充分、楽しむことができて良かったです♪
季節の酒と肴に感謝して、今宵も大変ご馳走様~

おわり

本日のお酒
常山 純米超辛秋熟成ひやおろし
【蔵 元】 常山酒造 -福井県福井市-
【原 料 米】 兵庫県産山田錦100%
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +10
【酸 度】 1.5
【アルコール分】 17~18度
【個人による感想】
舌触りなめらかなツンとしない辛口です。
大好き。★★★★☆
常山 純米超辛秋熟成ひやおろし
【蔵 元】 常山酒造 -福井県福井市-
【原 料 米】 兵庫県産山田錦100%
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +10
【酸 度】 1.5
【アルコール分】 17~18度
【個人による感想】
舌触りなめらかなツンとしない辛口です。
大好き。★★★★☆

スポンサーサイト