お刺身の日。 (二月三日)
お刺身の日です!
珍しい限定生酒が入りました~
滋賀県のお酒、 「二月三日 朝しぼり


文字通り2月3日の朝にビン詰めされ、4日に店頭に並ぶのです。
ラべルは新聞紙の上に貼ってあるw

ウドは酢味噌和えにして

+
皮も、ごぼうと豚肉で炒めます。

プチ乾杯はヱビス様


そして、本日のお刺身は ほうぼう / ソイ / 〆サバ


鶏ささみは梅肉和えと

(パパ作)
+
鶏わさにして、おろしニンニクのタレで頂きます


(辛旨のタレもパパ作♪)
ジュンサイと水雲の酢の物なのでサッパリとさせつつ、

乾杯です~


ガツンと旨いっ

どっしりだけど喉の奥に青苦く、少々の酸味かな。
いやぁ~、今日は逸品の酒に出会えましたぁ

限定酒だけに一期一会的な感じが、尚よろしいかと存じます。
今宵もお家のみ

----- おまけ ---------------------------------------
最近パパは、アンと椅子を半分こして座ってるようですよ


おわり

本日のお酒
二月三日 朝しぼり
【蔵 元】 美冨久酒造 -滋賀県甲賀市-
【原 料 米】 兵庫産山田錦 日本晴
【精米歩合】 -
【日本酒度】 -
【酸 度】 -
【アルコール分】 18~19度
【個人による感想】 例えるなら無鉄砲な若者。
尾崎豊のような酒です!(←単なるイメージですが・・・)
★★★★☆
二月三日 朝しぼり
【蔵 元】 美冨久酒造 -滋賀県甲賀市-
【原 料 米】 兵庫産山田錦 日本晴
【精米歩合】 -
【日本酒度】 -
【酸 度】 -
【アルコール分】 18~19度
【個人による感想】 例えるなら無鉄砲な若者。
尾崎豊のような酒です!(←単なるイメージですが・・・)
★★★★☆



スポンサーサイト