お刺身の日(杉勇)
お刺身の日で~す!
チビ野菜が可愛らしかったので・・・
一品お料理は簡単なものです
そして、今回も辛口のお酒を選びましたよ!
山形県の「杉勇」 無駄のない凛々しいお酒です
乾杯~
お刺身は 今期初登場の "こち "
釣アジとツブ貝も・・・
そして、こちらも 時節到来の "あゆ"
苦味の部分が 酒との合意にいたります (顔は怖いけどね )
旬の魚はやっぱり美味しい!
今宵も 至福のときをありがと~
おまけ
----------------------------------------------------------
アンも・・・ "至福のひと時" のようですね
おわり(sat.0522)

本日のお酒
杉勇 生酛生辛口原酒+14 [特別純米]
【蔵 元】 杉勇蕨岡酒造場 -山形県遊佐町-
【原 料 米】 美山錦
【精米歩合】 55%
【日本酒度】 +14
【酸 度】 1.8
【アルコール分】 17-18度
【個人による感想】
キリッと「超」がつく辛口です。
手間・暇かけて造られる生もとが、淡麗でありながら奥深い旨みを引き出すそうです。
★★★★☆
杉勇 生酛生辛口原酒+14 [特別純米]
【蔵 元】 杉勇蕨岡酒造場 -山形県遊佐町-
【原 料 米】 美山錦
【精米歩合】 55%
【日本酒度】 +14
【酸 度】 1.8
【アルコール分】 17-18度
【個人による感想】
キリッと「超」がつく辛口です。
手間・暇かけて造られる生もとが、淡麗でありながら奥深い旨みを引き出すそうです。
★★★★☆

スポンサーサイト