fc2ブログ

コリアンなお刺身の日。 (東薫)



お刺身の日です!


パパが韓国料理本を見て作ってくれました


選んだお酒は、千葉県の 「東薫
東薫(純米大辛口無濾過生原酒)



野菜のナムル風?
野菜のナムル?



香味野菜と鶏肉のサラダ
香味野菜と鶏ささみのサラダ



ニラキムチ
ニラキムチ
めっちゃ本格的な辛さと風味で



とりあえずのビールも韓国産です!
Dry Finish



魚はこちらを選んで
すずき君



お刺身はいつも通りw 白身スペシャルな感じですが
お刺身0806
スズキ / 生たこ / 白いか 



海鮮チャプチェは
海鮮チャプチェ
歯ごたえのある、韓国産の春雨がグーだし



ちぢみもお店で食べるくらい美味しかった♪
ちぢみ



さぁ、東薫を頂きましょう!
乾杯0806
旨味の辛です☆
曖昧でないキレが、「礼儀正しい酒」といった印象。
ただ、韓国料理にはもう少し甘めの方が合うかな?



今宵の パパスペシャル なお家ごはん

激辛なお料理も、パパの優しさで円やかになっちゃって・・・w

ついつい盃が進みましたとさ


おわり


----- おまけ ----------------------------------------------

この日、FNS歌謡祭を見ながらの食事
上を向いて歩こう
「上を向いて歩こう」を 本気で大熱唱した 夫婦でした(笑)




東薫(無濾過生原酒・大辛口)

本日のお酒
東薫(純米大辛口無濾過生原酒)

【蔵   元】  東薫酒造 -千葉県香取市-
【原 料 米】  トヨ錦100%
【精米歩合】 70%
【日本酒度】 +11
【酸   度】  2.4
【アルコール分】 17~18度

【個人による感想】
 
千葉県の地酒も、トヨ錦という酒米も珍しいかな?!
純米らしい米の旨味が感じられるお酒です♪
★★★☆☆3.0


にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ 人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは~e-257

東薫、大辛口なんてのがあるんですね~。
興味津々e-266
昔「吟醸バー蔵88」とかいって蔵元が集まって吟醸酒を
飲ませてくれるイベントが毎夏あったのですが、
そのときに東薫の純米大吟醸が美味しかったのを覚えてます。
お店で見たら、1升1万円もするのでそれっきり・・・e-330

パパさんお料理お上手で素敵ですね。
アンちゃんも可愛いe-349いつも癒されてます~。

marokoさんへ

こんにちは!

> そのときに東薫の純米大吟醸が美味しかったのを覚えてます。
> お店で見たら、1升1万円もするのでそれっきり・・・e-330

きゃぁ、高い!
純米の大吟醸はどのお酒でもお値段が高くなりますよね。
でも、美味しかったと聞くと何とも飲んでみたくなりますw

> パパさんお料理お上手で素敵ですね。
> アンちゃんも可愛いe-349いつも癒されてます~。

ありがとうございます。
パパの料理はかなり豪快ですが、
好みの味付けにしてくれるので、だいたい美味しいです♪

アンは確かに・・・
可愛いよなぁ~(←バカ親炸裂ですv-313

それにしても、蔵元の集まる吟醸酒会ってe-400
行ってみたいぞー!
ご挨拶

Author: +you
犬好きで、酒好きな方々に
見ていただけたら嬉しいです。
愛犬を溺愛するあまりの
親バカ発言が頻発しますが・・・
酒のうんちくはありません。

最新記事
お酒好きの方はコチラへどうぞ
最近飲んだ日本酒を紹介しています

カテゴリ
ランキング
検索フォーム

このブログの写真・テキストの
無断転載はお断りします。

©純白犬吟醸 All Rights Reserved.

アンの紹介
2007年10月9日に生まれた
マルチーズの女の子♪
「抱っこ」 と 「ごはん」 が大好きで  「甘えん坊」 の 【お留守番嫌い】。

彼女に "ANGES(アンジェ)" と
名付けましたが、 面倒くさいので
 "アン" と呼んでいます♪


大きめの鼻と、つぶらな瞳に
長~い胴体がチャームポイント♪
犬なのに暇そうにしていたり、
フテ腐った態度をとったりする・・・ 

 それは可愛いマルチーズ。

雷雨の夜でも爆睡し、
地震発生後にアタフタする
動物的予知能力の "全くない"

普通の小型犬であります。

飼い主が出かける日は、
朝から自分の留守番を察知する
"お留守番センサー" を内蔵。

そんな可愛いマルチーズのアンは
飼い主と共に、
マルチーズ人気の復活を熱望します

最新コメント
★Wonderful Blogs★
里親募集中です!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる