お刺身の日。 (栗林)
お刺身の日です!
本日のお酒は 秋田県の「栗林


たっぷりの夏野菜盛り。

生しらすは、3種類のお味で♪

(パパ作)
とても綺麗な鰹くんをお持ち帰りしてw


お刺身は 生鰹と新さんまです


カツオ君は、上質のマグロのトロを軽やかにした様な旨味だ!
(byパパ)
とりあえずは恵比寿さま~


豚軟骨を煮込みましたよ!


鯛のアラを焼いて

春霞の栗林を頂きましょう!

おっとー! ツマミ要らずな芳醇旨口のお酒

後を引かないまでも、かなり深い甘さが膨らみます。
氷を浮かべるとまた違った印象で イイですね

季節感のある食材を肴に・・・至福の晩酌

今宵も、大変ご馳走様でした~♪
おわり
----- おまけ ---------------------------------------------

主役はアンではなく・・・ 鯛のタイですから


本日のお酒
春霞 栗林(特別純米・無濾過生原酒)
【蔵 元】 栗林酒造店 -秋田県仙北群-
【原 料 米】 美郷錦20%、酒こまち80%
【精米歩合】 55%
【日本酒度】 +1.5
【酸 度】 1.7
【アルコール分】 17~18度
【個人による感想】
香りもほんのり甘く、濃ゆいお酒です。
甘ったるいわけではないが・・・、
辛口好きにはちょっと "ま~ったり" な感じ かな?
★★★☆☆3.0
春霞 栗林(特別純米・無濾過生原酒)
【蔵 元】 栗林酒造店 -秋田県仙北群-
【原 料 米】 美郷錦20%、酒こまち80%
【精米歩合】 55%
【日本酒度】 +1.5
【酸 度】 1.7
【アルコール分】 17~18度
【個人による感想】
香りもほんのり甘く、濃ゆいお酒です。
甘ったるいわけではないが・・・、
辛口好きにはちょっと "ま~ったり" な感じ かな?
★★★☆☆3.0



スポンサーサイト