お刺身の日。 (杉玉)
お刺身の日です!
本日のお酒は、青森県の 「杉玉


モズク酢や

イナダの琉球で (パパ作)

とりあえずのスーパードライ


そして、お刺身です。 イナダ / コチ


焼いただけの野菜を、生姜醤油で (パパ作)

"冷やしおでん" を作りましたよ~

さぁ、吟醸純米・杉玉を頂きましょう


よく言うと? 旨口と淡麗のバランスが良いお酒。
それだけに、特徴に欠ける仕上りになってる気も・・・
温度↑で柔らかく、色っぽいお酒へと変化します

ちょこっとおつまみで、チーズを食べました


今宵も美味しく、楽しかった お家呑み♪
あぁ、この満足感って・・・
お腹と心に溜まる、幸福の量なんだろうなぁ~

----- おまけ ---------------------------------------------

今日も、叶わぬ願望を描くアンちゃんでした

おわり

本日のお酒
杉玉(吟醸純米)
【蔵 元】 桃川株式会社 -青森県上北郡-
【原 料 米】 五百万石、むつほまれ
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +2
【酸 度】 1.4
【アルコール分】 14~15度
【個人による感想】
真面目なお酒と表現するべきでしょうか?
飲み進めると、ちょっと飽きるというか
飲み疲れる感があるかなぁ ★★☆☆☆2.5
杉玉(吟醸純米)
【蔵 元】 桃川株式会社 -青森県上北郡-
【原 料 米】 五百万石、むつほまれ
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +2
【酸 度】 1.4
【アルコール分】 14~15度
【個人による感想】
真面目なお酒と表現するべきでしょうか?
飲み進めると、ちょっと飽きるというか
飲み疲れる感があるかなぁ ★★☆☆☆2.5



スポンサーサイト