お正月に飲んだ酒、色々。
これまた、忘れないうちにレポートしておこう♪
こちらは静岡県のお酒 「開龍


今年のお正月にふさわしい名前ですね♪
大龍勢が天空を駆け上り火花が開き、成功するという
縁起の良い意味から名付けられたそう・・・


本日のお酒
志太泉「開龍」朝比奈 山田錦 純米原酒
【蔵 元】 志太泉酒造 -静岡県藤枝市-
【原 料 米】 朝比奈産山田錦100%
【精米歩合】 70%
【日本酒度】 +6
【酸 度】 1.4
【アルコール分】 18~19度
【個人による感想】 芳醇でこってりとした米の旨み。
味の濃いお正月料理にも負けないパワフルなお酒です。
ブルーチーズとの相性が良かった☆
★★★☆☆3.5
志太泉「開龍」朝比奈 山田錦 純米原酒
【蔵 元】 志太泉酒造 -静岡県藤枝市-
【原 料 米】 朝比奈産山田錦100%
【精米歩合】 70%
【日本酒度】 +6
【酸 度】 1.4
【アルコール分】 18~19度
【個人による感想】 芳醇でこってりとした米の旨み。
味の濃いお正月料理にも負けないパワフルなお酒です。
ブルーチーズとの相性が良かった☆
★★★☆☆3.5
末廣
続きまして、福島県のお酒「末廣


夏からずっと冷蔵庫に入っていたこの子。
火入してない生は購入後、早めに飲みましょう


本日のお酒
末廣 純米 生貯蔵酒
【蔵 元】 末廣酒造 -福島県会津若松市-
【原 料 米】 会津産契約栽培米
【精米歩合】 70%
【日本酒度】 +4.5
【酸 度】 1.4
【アルコール分】 15度
【個人による感想】
さわやかな香で口当たりの優しいお酒。
米の旨みを感じつつ、スッキりな辛口です!
★★★☆☆3.5
末廣 純米 生貯蔵酒
【蔵 元】 末廣酒造 -福島県会津若松市-
【原 料 米】 会津産契約栽培米
【精米歩合】 70%
【日本酒度】 +4.5
【酸 度】 1.4
【アルコール分】 15度
【個人による感想】
さわやかな香で口当たりの優しいお酒。
米の旨みを感じつつ、スッキりな辛口です!
★★★☆☆3.5
富士錦
最後は、fromチャイナ な紹興酒たち。


熟成された年代物の老酒はまろやかで、うっとりですね

まだ他にも、色々飲んでた気はしますが・・・
このへんで。
おわり



スポンサーサイト