お刺身の日。(まんさくの花 / 月山)
( 昨年11月のお刺身の日です
)

呑み過ぎなのか、upをサボりすぎたのか・・・
"季節はずれ" な酒レポートがたまっちゃってます

秋田県のお酒 「まんさくの花 (ひやおろし)


月山
「月山 (ひやおろし)


お刺身は スズキさん / イナダ / 白イカ

まんさくの花から頂きましょう!

落ち着いた酸でスッキり飲めます。
そこそこ香りは立つけど、古風なお酒ですね♪
最近定番のパパが作る琉球、今日はイナダで。

そして月山。

清澄で美しく、優しい香ながらスッキりな旨口

満足度100%のお酒でした!
あらまっ?

飲み過ぎに呆れちゃったのかな

秋の夜長を楽しみつつも
娘に飽きられる 呑んだくれ夫婦なのでした~
おわり
----- おまけ ---------------------------------------------
コソコソ

コソコソ・・・

本日のお酒
まんさくの花 ひやおろし(特別純米酒)
【蔵 元】 日の丸醸造 -秋田県横手市-
【原 料 米】 吟の精100%
【精米歩合】 56%
【日本酒度】 +1
【酸 度】 1.5
【アルコール分】 16.5度
【個人による感想】 まんさくシリーズは辛口の大ファン!
でも、ひやおろしは米の旨みがまろやかぁ~で・・・
またそれもイイですね♪ ★★★☆☆3.5
まんさくの花 ひやおろし(特別純米酒)
【蔵 元】 日の丸醸造 -秋田県横手市-
【原 料 米】 吟の精100%
【精米歩合】 56%
【日本酒度】 +1
【酸 度】 1.5
【アルコール分】 16.5度
【個人による感想】 まんさくシリーズは辛口の大ファン!
でも、ひやおろしは米の旨みがまろやかぁ~で・・・
またそれもイイですね♪ ★★★☆☆3.5

本日のお酒
月山 ひやおろし(醇辛純米)
【蔵 元】 吉田酒造 -島根県安泰市安来市-
【原 料 米】 五百万石100%
【精米歩合】 70%
【日本酒度】 +7
【酸 度】 2.1
【アルコール分】 16度
【個人による感想】
柔らかいけど、地味にキラキラし続ける・・・。
今季の冷やおろし群を凌駕する逸品でした♪
★★★★★5.0
月山 ひやおろし(醇辛純米)
【蔵 元】 吉田酒造 -島根県安泰市安来市-
【原 料 米】 五百万石100%
【精米歩合】 70%
【日本酒度】 +7
【酸 度】 2.1
【アルコール分】 16度
【個人による感想】
柔らかいけど、地味にキラキラし続ける・・・。
今季の冷やおろし群を凌駕する逸品でした♪
★★★★★5.0



スポンサーサイト