fc2ブログ

アンの心臓。


しかし、悩みは尽きません。

エリザベスカラーの次に生じた
"もう一つの苦しみ"
それは、アンがウンチョスしてくれないこと

パパなんて 「おしり刺激マッサージー!!」
とか言って、自己流のマッサージをアンに施す始末・・・

でも、

「ウンチョス! ウンチョス!!」言って、夫婦で盛り上げてたら

急いでパパがトイレに走って行っちゃったよー

しらけますね・・・






さて、話をアンの術前の検査に戻してw

麻酔のための検査で撮った心電図やレントゲン
シャーカステン
術後にアンも一緒に説明を受けましたが


血液検査はだいたい問題ないそうです。


ただ、心電図で引っかかった
検査結果

麻酔がかかっていない状態での心電図や心拍数は
ドキドキが激しくて、正確な数値が出にくいとはいうものの・・・
判定が【++】で心不全の疑いとか。

麻酔が効いている状態での数値は安定していたから
気にしすぎることはないと先生はおっしゃいましたが
心配ですね
今後はきちんと経過を見て行こうと思います。


レントゲン写真では綺麗なハートだそうで
レントゲン2


「アンちゃん、脂肪ゼロなパーフェクトバディですね」 って
レントゲン1
先生がほめてくれました☆


でも、

ワンコは人間と違って病気になってから悪化するまでの速度が速い。
しかも、突然発症する事も多く
今は大丈夫でも3か月後、半年後は全くわからない。
「日頃からのドッグドックが大切ですよ
との事でした。


切除した脂肪の塊は、病理検査に出しているので
結果が分かり次第ご報告いたします。


多少、ヤサグレてはいますが
ふて寝中



アンはいつも以上の食欲だし
ごはん待ち



心配していたウンチョスも
今朝、イイのを生み出しました!


スッキリー


抜糸まで約2週間。

一秒でも早くアンの傷が癒えますように。

応援してくださった皆様や
こっそり心配して覗いてくださった方々に、お礼を申し上げます。

一旦、おわり。



今回の手術費用の詳細です。(ご参考まで)

【手術日】
・診察料 ¥1575
・入院料 ¥3150
・注射料 (抗生、消炎、鎮静) ¥5670
・麻酔(注射、吸入) ¥30240
・モニター(心電図・血圧・呼吸・酸素・炭酸ガス) ¥6300
・手術料(腫瘍摘出) ¥37800
・歯科(歯垢・ルートプレーニング) ¥10500
・レントゲン検査 ¥12600
・心電図 ¥7560
・血液検査(CBC、生化学21項目) ¥19908
・培養(病理組織検査) ¥17640
・内服薬 10日分 ¥2100
                          合計  ¥155043

【術後の診察】
・診察料 ¥1050
・処置料 ¥1575
・外用薬、ガーゼ等 ¥3150
                          合計  ¥5775


にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ 人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

アンちゃん痛くて不貞寝かな?
でもウンチョも出てすっきりですね~♪
レントゲンは見ても判らないです~汗

本当に動物病院の会計は、心臓に悪いですね!

No title

可愛いカラーを見つけはんたんですね^^
初めて見たわ~
アンちゃんは、イヤやろうけど(笑)
とっても可愛いよ~ ( ̄m ̄*)

↓ ウチは、手術のついでに 歯石とおまけに乳歯2本も抜いてもらったわ(笑)

傷口・・やっぱ、痛々しそう^^;
ほんと、よく頑張ったね!
抜糸まで、あと2週間・・あと少しやで~

PS、↓w
そうそう・・今晩も 飲みなんやけど
太郎くんの待つ身は続く(笑)
YOUさん~~爆笑しちゃった(●´艸`)フ゛ハッ

病理検査結果・・待ってます^^

No title

アンちゃんは、ちょっとご不満かもだけど、
サマーな感じのエリザベスカラーお似合いよ(^^ゞ
COCOもエリザベスカラーは、やっぱり嫌だったみたいで、
今でも見ると逃げます(^_^;)
アンちゃん、パーフェクトボディ(^^)/素晴らしい
心臓の為にも体重管理は大切だよね。

食欲があることは体が元気になってる証拠
ウンチョス(笑)も無事に出たしね、お腹は元気印ね♪
傷も、どんどん良くなると思います。
アンちゃん、もうしばらく、サマーな感じで我慢しようね(^^ゞ

アンちゃん、8ヶ月で大きな手術?
そっか・・+youさんもアンちゃんも大きな試練を乗り越えてたのね。
手術は、麻酔がやっぱり心配ですよね。
私も、避妊手術の時、「麻酔から目覚めました」の電話が来るまで、心ザワザワ。
動物園の白くまのように無駄に、ウロウロ同じ場所を歩いて
いたのを思い出しました(^^ゞ


よかった~~~

ウンチョスが出て一安心ですね(*^エ^*)アンちゃん頑張れ!!
それにしても動物病院って高額になりますよね(◎◎;)
私近いうち、動物病院で働くことになりそうなんですが、色んな意味で耐えられるか不安です・・・

No title

ずっと忙しさと風邪っぴきで…
アンちゃんが手術してたって今日知りましたぁ~
あぁ~堪忍してね~
でも…すっきりしたみたいだし(笑)経過も順調で安心。安心。
トーマスもアンちゃんと同じ場所に腫瘍ができて…
でもトーマスはゴルフボールくらい大きくなっていたんです。
腫瘍はごっそりとれたのに…。
うっ!思い出してしまったわ!

本当に動物は人間の4倍のスピードで進行しますから
ん?って思ったらすぐに病院ですね!
我が家も4月は狂犬病…
もう少ししたらフィラリア…と春はごっそり出費の季節です。
愛する子のため!風邪ひいて休んでいられん!(笑)
働かなくっちゃ!

アンちゃん…抜糸までおとなしくね~
youちゃんに心配かけちゃダメよ~

No title

こんばんは♪
アンちゃん、、手術びっくりしましたー(>ω<、)
無事でなによりです( `_ゝ´)ゞ
待ってる間心配でしたよね( ノω-、)クスン
茶助ママ、茶助の去勢手術の時は
たまたま動物病院で働いてたのでそこの病院で手術して立ち会いました。
今はもう辞めてしまったので、、手術することになった時には
待ってるだけしかできない身なのかと思ったら無念です(´-ω-`)

動物病院では去勢、避妊手術は日常的にしてる手術なので
大丈夫とか分かっていても、、やはり立ち会いたい茶助ママです。。

レントゲン見ても可愛いー♪と思いません?
我が子のものはなんでも可愛いですよね( *´艸`)
それにしても脂肪ゼロのスレンダーボディ。。羨ましい(´Д`)

抜糸まで二週間、、
意外に長いのですねρ(・ω・、)

食欲があるのはいいことーー♪
元気なアンちゃんで居てねー。゚+.*(+・`ω・)9

パール父さんへ

こんにちは~

> でもウンチョも出てすっきりですね~♪

ウンチョスしたアンも、それを見守った我らも・・・
本当に晴々した気分でしたv-352

レントゲンは私もよく分かりませんが(汗)
先生が詳しく説明してくださったので
一応? 納得はしましたw

動物病院のお会計・・・ 
ホントにこっちの心臓が止まっちゃいますねv-405

もも天々さんへ

こんにちは♪

> 可愛いカラーを見つけはんたんですね^^

水色の病院でもらったのは、カツカツとぶつけるし
元気になると突進してくるアンなのでv-355
こちらも痛いしで・・・
柔かいのが見つかってよかったです!

> ↓ ウチは、手術のついでに 歯石とおまけに乳歯2本も抜いてもらったわ(笑)

そうですね。
歯石だけのために麻酔するのはちょっとためらいますけど
ある意味、ついでなら絶対やるべきですかね~
おかげでアンのお口は臭くなくなりました☆
(↑ 何度もクンクンしてしまう変態飼い主ですw)

> 抜糸まで、あと2週間・・あと少しやで~

ありがとうございます。
皆さんの応援はアンにもきっと伝わりますv-352

> 病理検査結果・・待ってます^^

はい、結果がでたらまた報告しますね^^

ぷー子お母さんへ

こんにちは^^

> 今でも見ると逃げます(^_^;)

アンも、ブルーのは嫌みたいで逃げますが
この浮き輪風カラーはw、それほど負担がないようです。
でも、私がきちんと見ていられる時は外してますけどね。

> 心臓の為にも体重管理は大切だよね。

ですねぇv-390
心臓にも手足にも負担がかかりますから。
きちんと管理していこうと思ってます。

でも、DNAが食いしん坊ですからね(笑)

> アンちゃん、8ヶ月で大きな手術?

そうなんです。
避妊手術の直後、1~2日で突如できた腫瘍を切除しました。
病理検査では陰性で、謎な出来事(出来物?)だったのですが
手術が続いたので、かなり大変な時期でしたv-409

アンは順調に回復に向かってます。
応援、ありがとうございます♪

Re: よかった~~~

さみたろうさんへ

こんにちは!

ウンチョス、最近では「アンチョス」とか言ってます(笑)

> 私近いうち、動物病院で働くことになりそうなんですが、色んな意味で耐えられるか不安です・・・

そうなんですね。
さみたろうさんなら優しい対応をしてくれるから
動物たちも安心だーv-410

でも、病気の子を見るのはつらい時もあるでしょうね。
無理しすぎずにお願いします。
また、ブログでのお話も楽しみにしています!

この度は、アンの心配をしてくださってありがとうございました。

Club Thomasのお母さんへ

こんにちは!

風邪は大丈夫ですか?
いつもいつも頑張り過ぎな母さんなので
無理しないでくださいね~

アンは順調に回復しており、ひたすら食べることに燃えてますv-41

トーマス姉さんも同じ場所・・・
ちょっと考えたくないですがv-409
早め軽めの治療を心がけていきたいです。

> アンちゃん…抜糸までおとなしくね~

ありがとうございます。
大人しくしてほしいのですが、走り回ってますーv-355

茶助ママさんへ

こんにちは♪

> たまたま動物病院で働いてたのでそこの病院で手術して立ち会いました。

おぉ、それは良かったというか、でも大変な経験でしたねe-330
という事は・・・
獣医師さんか、動物看護師さんなのですね!
そんなママがそばにいてくれて
茶助さんはいつも安心ですねv-392
あ、りく君も♪

> レントゲン見ても可愛いー♪と思いません?

思う。心から・・・
何してても、どんな時でもアンの全てが可愛くてたまりませんね~
飼主の気持ちは皆、同じだw

アンに励ましたの言葉をありがとうございました。
完全復活に向け頑張りまーす!
ご挨拶

Author: +you
犬好きで、酒好きな方々に
見ていただけたら嬉しいです。
愛犬を溺愛するあまりの
親バカ発言が頻発しますが・・・
酒のうんちくはありません。

最新記事
お酒好きの方はコチラへどうぞ
最近飲んだ日本酒を紹介しています

カテゴリ
ランキング
検索フォーム

このブログの写真・テキストの
無断転載はお断りします。

©純白犬吟醸 All Rights Reserved.

アンの紹介
2007年10月9日に生まれた
マルチーズの女の子♪
「抱っこ」 と 「ごはん」 が大好きで  「甘えん坊」 の 【お留守番嫌い】。

彼女に "ANGES(アンジェ)" と
名付けましたが、 面倒くさいので
 "アン" と呼んでいます♪


大きめの鼻と、つぶらな瞳に
長~い胴体がチャームポイント♪
犬なのに暇そうにしていたり、
フテ腐った態度をとったりする・・・ 

 それは可愛いマルチーズ。

雷雨の夜でも爆睡し、
地震発生後にアタフタする
動物的予知能力の "全くない"

普通の小型犬であります。

飼い主が出かける日は、
朝から自分の留守番を察知する
"お留守番センサー" を内蔵。

そんな可愛いマルチーズのアンは
飼い主と共に、
マルチーズ人気の復活を熱望します

最新コメント
★Wonderful Blogs★
里親募集中です!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる