お刺身の日。(百楽門)
お刺身の日です!
本日は奈良県の「百楽門・菩提酛仕込


筍が届いたので

フキと一緒に煮ました。

お刺身は ↓ハタ / 釣鯵 で


百楽門を頂きましょう!

かなりの辛口です

モッタリしない スパッ とした感じが
食中酒に向いてるかなぁ、と思う。
豆腐のソテー黒酢ソース

空豆とヤリイカの炒め物はパパが作った!

う~ん、今宵も大満足

パパと二人のお家呑み
食卓の上は、ハッピーでいっぱいです

----- その時 ---------------------------------------
食卓の下でも・・・

やっぱり幸せ♪
おわり

本日のお酒
百楽門(菩提酛仕込純米)
【蔵 元】 葛城酒造 -奈良県御所市-
【原 料 米】 露葉風91% / ヒノヒカリ9%
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +9
【酸 度】 1.7
【アルコール分】 16.2度
【個人による感想】
「露葉風」は奈良県でのみ栽培される酒造好適米です。
淡麗とは少し感覚が違うが、"スパッと辛" な
お酒が好きな方にはお勧めです♪ ★★★☆☆3.0
百楽門(菩提酛仕込純米)
【蔵 元】 葛城酒造 -奈良県御所市-
【原 料 米】 露葉風91% / ヒノヒカリ9%
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +9
【酸 度】 1.7
【アルコール分】 16.2度
【個人による感想】
「露葉風」は奈良県でのみ栽培される酒造好適米です。
淡麗とは少し感覚が違うが、"スパッと辛" な
お酒が好きな方にはお勧めです♪ ★★★☆☆3.0



スポンサーサイト