日本酒の日。(月の輪)
日本酒の日です!
本日は、岩手県のお酒で 「月の輪」


最近、野菜の "皮" にハマリ中なんですw

大根と人参の皮をざっくりキムチ炒めに。
さぁ、アルコール度ちょい高めがテンションupの
しぼりたて生原酒を頂きましょう!

うーん、第一印象は風呂屋の桶の香・・・?
(ケロリンじゃないよw)
でもそんな不思議な香味もプラスです。
だって、木の香りって癒されますから~
初めて食べたピチピチの "のれそれ" も美味!

(#アナゴの稚魚で、この時期の旬の珍味だそうです。)
楽しいお家呑みは、幸せ

ごちそうさまでした♪
おわり



本日のお酒
月の輪 "木槽掛けしぼりたて"(純米生原酒)
【蔵 元】 月の輪酒造 -岩手県紫波郡-
【原 料 米】 ひとめぼれ
【精米歩合】 65%
【日本酒度】 -
【酸 度】 -
【アルコール分】 18%
【個人による感想】 「ゆうこの想い」という
岩手県オリジナル酵母を使った日本酒だそうです♪
★★★☆☆3.0
月の輪 "木槽掛けしぼりたて"(純米生原酒)
【蔵 元】 月の輪酒造 -岩手県紫波郡-
【原 料 米】 ひとめぼれ
【精米歩合】 65%
【日本酒度】 -
【酸 度】 -
【アルコール分】 18%
【個人による感想】 「ゆうこの想い」という
岩手県オリジナル酵母を使った日本酒だそうです♪
★★★☆☆3.0
スポンサーサイト