fc2ブログ

突発性後天性網膜変性症について。(第6話)

★前回までの記事はコチラから⇒ 第1話第2話第3話第4話第5話


一旦、頭を整理してみた。

1)アンの目(網膜)はダメージを受けている。
2)本や文献が示す病気の原因は、アンには当てはまらない。
3)原因が異なる以上、それらに載っている治療法も当てはまらない。



残念ながら、私は獣医ではないので
アンの病気の原因を調べ
対策を講じることはできない。

しかし、
アンの網膜にダメージが生じている
ということは間違いないので
これ以上ダメージが進まないようにと考えた。

可能性の程度は不明だが、
ダメージを押さえることにより
その間になんらかの修復機能が働けば
もしかしたら元通りまではいかなくても
光を感じるくらいにはなるのでは・・・ 
と、勝手に期待してみた。



本には網膜のダメージを防ぐ
薬・食事などが載っていた。
薬は量の調整や他の成分との飲み合わせが分からないので
食事で挑戦してみることにした。

食べることなら!

アンの目に効きそうなのは

・牛レバー
・いわし
・以下の成分を含む素材:
 ビタミンC・E、メチオニン、システイン、グルタチオン、
 リジン、ベータカロテン



この日からYouは食事を
すべて手作りに切り替え始めた。

あとは、治療を施しても
「視覚はすぐには戻らず、数か月かかることもあります。」
という本の内容を信じて待つこととした。

パパの手記、あともう少しです。
つづく

にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

うちも

書かずにはいられず、初めて書き込ませて頂きます。
うちの チワワもも10歳女の子 も5月に突然SARDsに掛かり失明、毎日泣いて暮らしています。
何故うちの子が!?何も悪い事してないのに!
楽しい健康な日々が一転しました…
主さんと同じく「目の不自由な犬〜」の本も買い、というかその小林義崇先生の眼科に行き 失明宣告を受けたのです。
今メニわんサプリも飲んでます。
セカンドオピニオンで、1%の可能性にかけてステロイドも試しました。
2ヶ月程経ちましたが…見えるようにはならず…
原因不明と言われても「あの時ああしてれば こうしてれば」と後悔ばかりです。
どれだけ もも が真っ暗な世界で辛くて不自由で と思うと胸が張り裂けそうです。
しかも失明してからのこのたった2ヶ月程で、見えない為 何の意欲も湧かないのか 一気に老け込んでしまいました。
家族も私も、いつどうなるか分からないから覚悟しておかないといけない と薄っすら考えてしまうくらい。
お互い 穀物は与えないようご飯も切り替えていきましょうね。
偶然同じ時期から同じ辛い思いをしてらっしゃる主さん&ワンちゃん、またブログ来させて下さいね。。

Re: うちも

あき様

コメントありがとうございます。
ももちゃんもご家族さまも、辛い日々を過ごされていることは
痛いほどわかります。
ももちゃんと同様、アンも最初の一ヶ月は、
全てにおいてヤル気をなくし、無反応になりました。
トイレの回数すら減り、ほぼ一日、寝てるばかりの毎日でした。

「刺激を与えないとますます無気力になってしまう」と
ワンコの失明を経験した飼い主さんが教えてくれました。

アンは食べることが生きがいのような子ですので
せめてその楽しみが刺激になれば。と願い
たっぷり食べられるようなメニューを考えて与える事にしました。

現在、最後の望みをかけた手作りゴハンに切り替えて
ちょうど2ヶ月が経ちましたが、
食べて寝るだけの1ヶ月間に、過去最高を記録してしまっていた体重が
最近、徐々に減り始めました。

そして、家の中をウロウロするようにもなりました。


もちろん、あきさんも、色々なことを勉強されて試みていると存じますが、
もし、ももちゃんも食べることが好きでしたら
体に優しくて美味しいごはんを食べさせてあげたらいいですね。

手作りゴハンについても、病気の事についても
引き続き記録していきますので、また是非遊びにいらして下さい。

そしてあきさんも何か良い情報などありましたら
教え下さい。

宜しくお願い致します。
ありがとうございます。

No title

コメ欄閉じていらっしゃるけど
コメントせずにいられません!!
ドロボーAちゃん( *´艸`)大胆すぎて
可愛すぎておばたん悶絶(笑)
愛おしくてたまりません(*^^*)
あの後どうなったのでしょう・・・
ドロボーちゃんの歯型つきトースト食べたい←えっ!!(笑)

ぷー子さんのお母さんへ

こんにちは。
コメントを頂いていたのに、お返事遅くなってすみません。

> ドロボーAちゃん( *´艸`)大胆すぎて

そーなんです!
見えなくても食いしん坊だけは健在で
ニオイがするものを反射的にパクリとしてしまうのです(>_<)

> あの後どうなったのでしょう・・・

あの後・・・
パパ:「コラッ!俺のパンだぞー」
って、この上なく嬉しそうにw
でもちゃんと逮捕してました~
 
> ドロボーちゃんの歯型つきトースト食べたい←えっ!!(笑)

そして、パパは普通に歯型つきトースト、食べてました(^_^;)

No title

アンちゃん9歳のお誕生日おめでとう(^^)/
9歳のアンちゃんも、ムギューとハグしたくなるくらい
とっても可愛いです♪
これからもyouさんとパパさんとずっと一緒にいるんだよ
おばちゃんとも約束ね(*^^*)

No title

アンちゃん、お誕生日おめでとう。
うちのアンも9月25日に16歳のお誕生日を無事に迎えることが出来ました。(´;ω;`)(夏を越せるか、なんて弱気になっていたけれど)
状態は相変わらずですが五十路の夫婦と共に労りあいながら寄り添って暮らしていきます。
約束、、私の心に染みます。( ノД`)

アンちゃんお誕生日おめでとう~♪

もう9歳なのですね。
病気に負けないでがんばってるのですね~♪
ずっと一緒に居てくれますよ。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

突発性後天性網膜変性症候群

はじめまして、こんにちは❗ブログ、拝見しました。うちの犬(チワワ10才雄)も先月、網膜変性症と診断されました。治療法がなく、この1ヶ月、目の見えない子と、上手く生活できるか、不安でした。今も不安ですが、アンちゃんのブログを見て、少し勇気が出てきました。ブログは、2017年までですが、その後、どうされてますか?凄く、気になったので、コメントしました。🙇
ご挨拶

Author: +you
犬好きで、酒好きな方々に
見ていただけたら嬉しいです。
愛犬を溺愛するあまりの
親バカ発言が頻発しますが・・・
酒のうんちくはありません。

最新記事
お酒好きの方はコチラへどうぞ
最近飲んだ日本酒を紹介しています

カテゴリ
ランキング
検索フォーム

このブログの写真・テキストの
無断転載はお断りします。

©純白犬吟醸 All Rights Reserved.

アンの紹介
2007年10月9日に生まれた
マルチーズの女の子♪
「抱っこ」 と 「ごはん」 が大好きで  「甘えん坊」 の 【お留守番嫌い】。

彼女に "ANGES(アンジェ)" と
名付けましたが、 面倒くさいので
 "アン" と呼んでいます♪


大きめの鼻と、つぶらな瞳に
長~い胴体がチャームポイント♪
犬なのに暇そうにしていたり、
フテ腐った態度をとったりする・・・ 

 それは可愛いマルチーズ。

雷雨の夜でも爆睡し、
地震発生後にアタフタする
動物的予知能力の "全くない"

普通の小型犬であります。

飼い主が出かける日は、
朝から自分の留守番を察知する
"お留守番センサー" を内蔵。

そんな可愛いマルチーズのアンは
飼い主と共に、
マルチーズ人気の復活を熱望します

最新コメント
★Wonderful Blogs★
里親募集中です!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる